-
修士課程工学専攻土木環境工学コース1年の井上拓哉さんが第42回日本自然災害学会学術講演会で優秀発表者賞を受賞
-
修士課程工学専攻流域環境科学特別教育プログラムの学生2名が地球環境シンポジウム優秀ポスター賞を受賞
-
修士課程工学専攻先端材料理工学コース1年の鬼丸瑞樹さんが第39回日本セラミックス協会関東支部研究発表会で奨励賞を受賞
-
中国?杭州電子科技大学一行が来学
-
スロベニア?リュブリアナ大学の学生らが本学のロボット?AI研究を視察
-
国際流域環境研究センターの研究員、工学専攻の大学院生3名が国際会議WET2023-Onlineで優秀発表賞を受賞
-
本学男子バレーボール部が関東甲信越大学体育大会2連覇達成!
-
オープンキャンパス2023を開催
-
高校生への公開授業を開講
-
令和5年度 第1回「水曜イブニングコンサート」を開催
-
中部横断自動車道北部区間(長坂-佐久?小諸間)の開通による整備効果について研究成果発表記者会見を開催
-
博士課程統合応用生命科学専攻生命農学コース3年(当時)の森大輔さんの論文がAJEV Best Paper Awardを受賞
-
大学院医工農学総合教育部博士課程3年の井上達也さんが第6回電動車両技術国際会議(EVTeC2023)でYoung Investigator Awardを受賞
-
留学生のための防犯講話を開催
-
「津波フラッグを知ろう!」甲府地方気象台による普及活動を実施