ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ(牽引型)キックオフシンポジウムを開催
2021年3月4日 华人策略中心论坛_华人策略网站-【中国科学院】&
令和3年3月1日(月)、华人策略中心论坛_华人策略网站-【中国科学院】&において、男女共同参画推進室?地域人材養成センター主催「ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ(牽引型)キックオフシンポジウム」を開催しました。
本事業は、本学が代表機関となり株式会社はくばく?シミックホールディングス株式会社が連携して申請し、令和2年度文部科学省科学技術人材育成費補助事業に採択されたものです。女性研究者育成を連携の中心に、産学における活発な人事交流によって女性の能力を生かしたイノベーティブな研究を推進する環境を創設することを目的としています。
シンポジウムでは、風間ふたば同室長?センター長が本事業の紹介を行った後、各連携機関の代表者が挨拶し本事業への期待を寄せました。また、育休後コンサルタントとして活躍されている山口理栄 氏より、「ライフイベントを前提とした女性キャリア~理工系出身者を中心として~」と題しご講演をいただきました。
講演後は参加者から活発な質疑が寄せられるなど、本事業のスタートを彩る有意義なシンポジウムとなりました。
- 開会挨拶する島田眞路学長
- 挨拶する三輪善英 文部科学省 科学技術?学術政策局 人材政策課人材政策推進室長
- 事業概要を説明する風間室長
- 挨拶する田邊征治 株式会社はくばく取締役本部長
- 挨拶する金丸恭子 シミックホールディングス株式会社執行役員?ダイバーシティ推進担当
- 山口氏による講演